ドクター紹介

Doctor information

パールスキンクリニック天神 院長 山道光作(KOSAKU YAMAMICHI)

パールスキンクリニック天神 院長 山道光作

【専門と得意分野】

目元、鼻、輪郭、フェイスリフト、脂肪吸引・脂肪注入

症例写真はこちら

【資格】

・形成外科専門医
・形成外科領域指導医
・美容外科専門医(JSAPS)
・米国形成外科学会国際会員
・皮膚腫瘍外科指導専門医
・日本創傷外科学会認定専門医
・日本頭蓋顎顔面外科学会会員
・日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会会員
・日本抗加齢医学会会員
・厚生労働省臨床研修指導医
・医学博士

【経歴】

・ラ・サール高校卒業
・福岡大学医学部卒業
・福岡大学病院形成外科に入局。
・形成外科、麻酔科、救命救急センター、外科、皮膚科で臨床研修。
・横浜・銀座の美容外科クリニック、関連病院の形成外科を経て
・2014年〜2020年 福岡山王病院 形成外科 医長
・2014年〜国際医療福祉大学・福岡国際医療福祉大学 非常勤講師
・2017年〜福岡大学医学部 臨床准教授
・2020年4月 パールスキンクリニック天神開院


Works

【著書】

山道光作:眼疾患アトラスシリーズ『外眼部アトラス』(第1版):「眼瞼下垂;偽眼瞼下垂(眼瞼皮膚弛緩症)」,総合医学社, p66-67, 2019年10月

【発表論文(英文)】

  1. Yamamichi K, Takagi S, Eto A, Ohjimi H, Infrabrow excision blepharoplasty for dermatochalasis patients can improve headache and stiff neck as well as ptosis repair for aponeurotic blepharoptosis patients. Fukuoka Med Bull. 2020
  2. Yamamichi K, Kosaka M. A Novel Reconstructive Procedure for the Divided Nevus of the Eyelids Using a Tissue Expander. Plast Reconstr Surg Glob Open. 2016 Dec 13;4(12):e1160.
  3. Yamamichi K, Manabe T, Uekihara T. Caudal Regression Syndrome with Pressure Ulcers of the Foot: A Case Report. J Clin Diagn Res. 2017 Jul;11(7): PD19−PD20.

【発表論文(和文)】

  1. 山道 光作,小坂 正明. 眼心臓反射を呈したため受傷後8時間で絞扼解除手術を行った小児眼窩内側壁骨折の1例, 日本頭蓋顎顔面外科学会誌. 2013; 29(2-3), 72-78
  2. 小坂 正明, 山道 光作, 後藤 愛, 二宮 龍之介.【東洋人におけるRhinoplasty】 骨折変形治癒に対する鼻骨骨切り術を中心とした外鼻形成術, 形成外科. 2015; 58(3), 265-275
  3. 山道 光作,佐藤 史郎. 先天性頬部耳下腺瘻の1例, 日本頭蓋顎顔面外科学会誌. 2012; 28(2-3), 109-114

【講演(国内)】

  1. 山道光作:講演「専門医が語るアンチエイジングのお話〜眼瞼下垂、シミ、シワ、たるみ〜」、福岡山王ホール、福岡市、2017
  2. 山道光作:コメディカル教育講演「創傷の基礎知識」、Japan Endovascular Treatment Conference 2016、Hotel Hilton Fukuoka、福岡市、2016

【国内学会】

  1. 山道光作、大慈弥裕之、衛藤明子、髙木誠司:加齢性眼瞼下垂症における頭痛、肩こりの改善:眉毛下皮膚切除術と挙筋前転術の比較、第61回日本形成外科学会総会・学術集会、福岡市、2018
  2. 山道光作、大慈弥裕之、衛藤明子、髙木誠司:眼瞼下垂症患者における頭痛、肩こりの症状変化:上眼瞼皮膚弛緩症と腱膜性眼瞼下垂症の比較、第30回日本眼瞼義眼床手術学会、大阪市、2019
  3. 山道光作、小柳俊彰:化学療法後に眼瞼下垂症手術を施行した2例、第100回九州・沖縄形成外科学会、福岡市、2016
  4. 山道光作、植木健太郎:退行性下眼瞼内反症に対する手術法と長期成績の検討、第19回日本抗加齢医学会総会、横浜市、2019

【国際学会】

  1. Yamamichi K, Koyanagi T, Kosaka M. Reconstruction of Complex Orbital Defects by Employing the Prefabricated Hydroxyapatite Implants with Combined Use of the Forged Unsintered Hydroxyapatite and Poly-L-Lactite Acid Plate: A Case Report. The 11th Congress of the Asian Pacific Craniofacial Association, Nara, Japan, 2016.
  2. Yamamichi K, Kinoshita K, Oyama T, Makino T, Kosaka M, Ohjimi H, Nakayama K. Squamous Cell Carcinoma with Hypercalcemia and Leukocytosis:
    A case report. The 18th China-Japan Plastic and Reconstructive Surgery Conferense, Xi’an, China, 2010.


Doctor information

パールスキンクリニック天神 顧問医師 中西 雄二(YUJI NAKANISHI)

パールスキンクリニック天神 顧問医師 中西 雄二ハイレベルなテクニックと学術研究に裏付けられた豊富な経験と実績を併せ持つスペシャリスト。
輪郭、フェイスリフト、目元、他院修正などが得意。
都内で多くの手術を担当する傍ら、大学客員教授も務める。
通常では予約困難な中西医師とのコラボ手術を、当院でお受けいただけます。
 
※コラボ手術をご希望の方は、日程調整の関係上、お早めにご予約ください。

【資格】

・形成外科専門医
・美容外科専門医(JSAPS)
・美容外科専門医(JSAS)
・日本美容外科学会評議員
・医学博士

【経歴】

・1983年 藤田保健衛生大学医学部 卒業
・1989年 トヨタ記念病院形成外科部長
・1993年 藤田保健衛生大学講師(形成外科)
・2000年 慶應義塾大学助教授(伊勢慶應病院形成外科)
・2002年 第一なるみ病院形成外科部長
・2004年 ヴェリテクリニック総院長 就任
・2015年 表参道スキンクリニック統括医療部長 就任
・2024年 藤田医科大学形成外科客員教授 就任

ページ上部へ