輪郭(エラ、アゴ、頬骨、上下顎)

輪郭形成術は、美容外科手術の中でも最も難易度の高い専門分野で、高度な技術と経験が要求されます。また、形成外科学を基盤とした頭蓋顎顔面の解剖学的知識と、歯科口腔外科領域に及ぶ幅広い知識が要求されます。術前のセファロ分析、3D-CT検査による診断及び顔貌変化のシミュレーションが必要となります。当院は同ビル内に歯科医院を併設しているため、ワンストップでの輪郭形成手術、矯正治療が可能となります。
当院の輪郭形成チームは、輪郭形成術を専門としているエキスパートの口腔外科医、美容外科医、麻酔科専門医、矯正歯科医による専門チームです。安全で質の高い輪郭形成術をご提供させていただきますので、お顔の輪郭でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。他院修正にも対応いたします。

施術の詳細

オトガイ形成術は、顎先の形を整える手術です。顎先を様々な方向へ動かし、短縮、後退、細く、前進、延長させることができます。これにより、横顔のプロファイルが整い、美的バランスの取れた顔貌に近づけることができます。

こんな症状でお悩みの方に

  • 顎先が突出しすぎている、長い(いわゆる“しゃくれ”の状態)
  • 顎先が短い(顎の後退、小顎)
  • 顎先が曲がっている
  • 顎先が大きい
  • 顎先が割れている(割れ顎)

オトガイ形成術では、術前にCT検査を行い、患者様本人の顎の3次元立体モデル(模型)を作成します。手術前にあらかじめ、この模型に骨切り線を設定しておき、オトガイ神経の損傷を避け、安全に手際よく骨切りを行います。
手術法は、顎の形にあわせて手術方法を決定します。顎先の幅が広い場合には、正中部を切除する中抜きやT字型骨切りを行います。エラが張っている患者様では、同時にエラ削りも行うことが多くなります。 しかし、顎の形の症状は患者様によって様々ですので、同じ症状でも手術法が異なってくる場合があります。

タイプ別の骨切りデザイン

オトガイ延長術:短い顎を長くする

オトガイ狭小術:幅の広い顎を細くする

オトガイ後退術:突出する顎を引っ込める

オトガイ短縮術:長い顎を短くする

顎先の曲がりを整える骨切り

手術方法

オトガイ水平骨切り(中抜き短縮)

オトガイ短縮

オトガイ水平骨切り(前進)

全身麻酔下に手術を行います。口の中の下唇の裏側に5cm程の切開を入れます。骨膜下に剥離し、下顎骨オトガイ部を露出します。術前に計画していた骨切り線を目安に骨切りし、移動させ、チタン性のプレートで固定します。外側に生じた段差からエラにかけての骨のラインを削り、スムースな輪郭を形成します。吸収性の糸で創部を縫合し終了します。

施術の詳細

麻酔 全身麻酔
手術時間 2〜3時間
【術後】  
圧迫固定 術後3〜4日間はフェイスバンドで圧迫し腫れを予防します。
ドレーンチューブ
(血抜きの管)
広範囲の骨切りでは、血腫予防のためドレーンチューブを留置します。
ドレーンチューブの抜去、傷のチェックで、術後の来院が必要です。
痛み 術後の痛みは軽い鈍痛で、2~3日目がピークで徐々に軽減します。
鎮痛薬を内服していただきます。
術後3〜4日はクーリング(冷却)を行っていただきます。
腫れ 1週間目をピークに2週間程度で引きます。
術後3〜4日はクーリング(冷却)を行っていただきます。
術後のケア
生活上の注意点
術後は約2〜3週間、うがいを行って頂きます。
食後の歯磨きを行い、口腔内を清潔に保ってください。
手術前後の1ヶ月間は、飲酒・禁煙をお控えください。
術後1ヶ月程は、硬い食べ物をお控えください。
抜糸 吸収性の糸で縫合しますが、当院では抜糸を行っております。
通院 翌日、2週間後、1か月後、6か月後
翌日にドレーンチューブを抜去します。
シャワー・入浴 シャワーは翌日から、入浴は3日後から可能です。

リスク・合併症

痛み、1〜2週間程の内出血、腫れ、血腫、創感染、創離開、プレート感染、糸の感染、骨髄炎、蜂窩織炎、プレート周囲の仮骨形成、骨の段差を触れる、プレートの脱落、皮膚のたるみ、浮腫み、形態の変化、アゴの違和感、下唇・顎周囲の感覚麻痺*、唇の擦り傷、固定した金属プレートがレントゲンやCTに写るなど
*オトガイ神経麻痺による下唇・顎周囲の感覚麻痺が、程度の差はありますが、一時的または永続的に発生する可能性があります。感覚麻痺は、通常、術後3〜6ヶ月程度で徐々に回復しますが、症状によっては内服薬を処方します。

料金

オトガイ骨切り術(アゴ削り) 880,000円
オトガイ骨切り術(中抜き) 1,100,000円
オトガイ骨切り術(T字抜き) 1,320,000円

※他院修正は20%加算

エラが張っていると、顔の下半分の横幅が大きく見え、男性的で強い印象になります。エラを削ることで、下顎からフェイスラインが細っそりし、優しくすっきりとした印象のお顔立ちになることができます。エラ削りとともにオトガイ骨切りを行うV-line形成では、アゴの先からエラまでのフェイスライン全体を形成することも可能です。

こんな症状でお悩みの方に

  • エラが張っているため、輪郭(フェイスライン)が四角く大きい。
  • 柔らかい印象の輪郭(フェイスライン)にしたい。
  • エラのせいで顔が大きく見えるため、小顔にしたい。
  • バランスのとれた顔の輪郭に整えたい。

術前にCT検査を行い、患者様本人の3次元立体モデル(模型)を作成します。患者様のご希望に沿って、この模型に骨切り線を手術前に設定しておきます。これにより、オトガイ神経の損傷を回避し、安全に手際よく骨切りを行うことが可能となります。
エラ削りでは、エラ(下顎角部)の形態に応じて手術方法を決定します。下アゴ全体のバランスを整形しますので、同時にオトガイ形成術も行うこともあります。

手術方法

下顎角形成術(エラ削り)


全身麻酔下に手術を行います。口腔内の左右外側を3~4cm程切開し、下顎角部を露出します。皮膚切開で外から骨切りを行う場合もあります。手術前に計画していた骨切り線を目安に骨切りを行います。段差が生じないよう下顎の縁のラインを丁寧に仕上げます。骨膜を吸収性の糸で縫合し、口の粘膜を縫合して終了します。

施術の詳細

圧迫固定 術後7日間前後はフェイスバンドで圧迫し腫れを予防します。
ドレーンチューブ
(血抜きの管)
広範囲の骨切りでは、血腫予防のためドレーンチューブを留置します。
ドレーンチューブの抜去、傷のチェックで、術後の来院が必要です。
痛み 術後の痛みは軽い鈍痛で、2~3日目がピークで徐々に軽減します。
鎮痛薬を内服していただきます。
術後3〜4日はクーリング(冷却)を行っていただきます。
腫れ 1週間をピークに2週間程度で引きます。
術後3〜4日はクーリング(冷却)を行っていただきます。
術後のケア
生活上の注意点
術後は約2〜3週間、うがいを行って頂きます。
食後の歯磨きを行い、口腔内を清潔に保ってください。
手術前後の1ヶ月間は、飲酒・禁煙をお控えください。
術後1ヶ月程は、硬い食べ物をお控えください。
抜糸 口腔内は吸収性の糸で縫合しますが、当院では抜糸を行っております。
通院 翌日、2週間後、1か月後、6か月後
翌日〜術後2日頃にドレーンチューブを抜去します。
シャワー・入浴 シャワーは翌日から、入浴は3日後から可能です。

リスク・合併症

痛み、腫れ、赤み、内出血(1〜2週間)、術後出血、血腫、創感染、創離開、糸の感染、蜂窩織炎、骨髄炎、輪郭不整(骨の段差を触れる)、左右差、皮膚のたるみ、浮腫み、形態の変化、アゴの違和感、一時的な開口障害、下唇・顎周囲の感覚麻痺*、口唇の擦過傷・熱傷など
*オトガイ神経麻痺による下唇・顎周囲の感覚麻痺が、程度の差はありますが、一時的または永続的に発生する可能性があります。感覚麻痺は、通常、術後3〜6ヶ月程度で徐々に回復しますが、症状によっては内服薬を処方します。

料金

下顎角形成術(エラ削り:角部) 1,100,000円
下顎外板切除術(エラ削り:体部) 880,000円
セット (下顎角形成術+下顎外板切除) 1,540,000円

※他院修正は20%加算

上顎(前歯)が前方へ突出している上顎前突を改善する手術です。
上顎の前歯だけが下顎の前歯よりも5mm以上突出している場合と、上下ともに前歯が突出しすぎている場合があります。前歯が出すぎていることで、顔貌の美的バランスが崩れ、次のような症状がお悩みとなってしまいます。

こんな症状でお悩みの方に

  • 口元の突出感
  • 唇を閉じることができず、常に唇が半開きのような状態になる(口唇閉鎖困難)
  • いわゆる出っ歯がひどく、上唇がくちばしの様に出てみえる
  • 前歯で肉を噛みきれない

上顎だけが出ている場合には、上顎第4歯(第1小臼歯)を抜歯して歯槽骨部を切除し、左右の第1歯から第3歯までの上顎骨を水平に骨切りします。その後、硬口蓋をV字型に骨切りして分節し、上顎前歯部歯槽骨骨切り術を行い上顎歯槽骨を後方へ移動(セットバック)させます。
上下の歯が両方とも出ている場合には、上下顎前歯部歯槽骨骨切り術を行い、上顎歯槽骨と同時に下顎歯槽骨も移動(セットバック)させる必要があります。

この手術は、2~3時間で終了し、翌日からの食事摂取が可能なため、ルフォー骨切りや下顎枝矢状分割術(SSRO)や下顎枝垂直骨切り術(IVRO)よりもダウンタイムが短いことが利点です。日帰りの全身麻酔ですが、翌日からの食事摂取も可能なため、比較的短期間で通常生活に復帰することができます。
これらの手術により、上下唇の後退、鼻唇角の鈍角化が改善し口元の突出感が解消されます。口元がリラックスし自然な笑顔を出せるようになり、自然な口唇閉鎖も可能となります。
術後に歯列矯正が必要となります。歯列矯正の治療費は、矯正歯科で別途費用となります。

術前検査

・CT検査(歯科)、3D透明立体モデル作成(歯科)、歯列モデル作成(歯科)、パノラマ撮影(歯科)、頭部X線検査、胸部X線検査、心電図、血液検査
・同ビル内の山道歯科医院にて、左右の上顎第4歯(第1小臼歯)または第5歯(第2小臼歯)を抜歯します。

手術方法

上顎前歯部歯槽骨骨切り術(上顎セットバック)


上顎口腔粘膜4か所に切開を加えます。骨膜下に、トンネル状に剥離して、歯槽骨を広範囲に露出させます。サジタルソーを用いて小臼歯部歯槽骨を口蓋側骨面まで切除します。歯槽骨を垂直に骨切りし、続いて梨状孔まで水平に骨切りします。
次に、硬口蓋を粘膜下に剥離し、V字型骨切りを行い、余剰な骨を削除します。唇側正中部の縦切開部から,鼻中隔下部を離断し、歯槽骨の可動性を得ます。骨切りした歯槽骨骨片を動かし、下顎との噛み合わせ、軟部組織・顔貌バランスの良い位置で、チタン性のミニプレートで固定します。
口腔内の創を、吸収性の糸で縫合して終了です。

施術の詳細

麻酔 全身麻酔
手術時間 2〜3時間
【術後】  
圧迫固定 術後3〜4日間はフェイスバンドで圧迫し腫れを予防します。
痛み 術後の痛みは軽い鈍痛で、2~3日目がピークで徐々に軽減します。
鎮痛薬を内服していただきます。
術後3〜4日はクーリング(冷却)を行っていただきます。
腫れ 1週間目をピークに2週間程度で引きます。
術後3〜4日はクーリング(冷却)を行っていただきます。
術後のケア
生活上の注意点
術後は約2〜3週間、うがいを行って頂きます。
食後の歯磨きを行い、口腔内を清潔に保ってください。
手術前後の1ヶ月間は、飲酒・禁煙をお控えください。
術後1ヶ月程は、硬い食べ物をお控えください。
抜糸 口腔内は吸収性の糸で縫合しますが、当院では抜糸を行っております。
通院 翌日、2週間後、1か月後、6か月後
翌日にドレーンチューブを抜去します。
シャワー・入浴 シャワーは翌日から、入浴は3日後から可能です。

リスク・合併症

痛み、1〜2週間程の内出血、腫れ、血腫、創感染、創離開、プレート感染、糸の感染、骨髄炎、蜂窩織炎、プレート周囲の仮骨形成、プレートの脱落、浮腫み、形態の変化、上唇・歯肉の感覚麻痺、唇の擦り傷、固定した金属プレートがレントゲンやCTに写るなど

料金

上顎前歯部歯槽骨骨切り術(上顎セットバック) 1,360,000円
下顎前歯部歯槽骨骨切り術(下顎セットバック) 1,240,000円
上下歯槽骨骨切り術(上下顎セットバック) 1,980,000円

※他院修正は20%加算

下顎の突出、受け口を改善する手術です。下顎前突は、下顎が上顎よりも前方へ異常に出すぎてしまっている状態です。アゴや下唇が異常に突出していると、顔貌のバランスが失われます。また、上の前歯よりも下の前歯が出ている反対咬合となっていることもあり、噛み合わせの異常も生じます。

こんな症状でお悩みの方に

  • 口元の突出感(いわゆる口ゴボ)を治したい
  • 下唇、下顎が前に出ている
  • 受け口を治したい
  • 歯列矯正では治らないと言われた

下顎前歯部歯槽骨骨切り術(下顎セットバック)は、下顎第4歯(第1小臼歯)または第5歯(第2小臼歯)を抜歯してそのスペース分を移動させ下顎の前歯部を後方に移動させます。左右の第1歯から第3歯または第4歯までの歯槽骨部を水平骨切りして、後方移動(セットバック)します。術後に歯列矯正が必要となります。歯列矯正の治療費は、矯正歯科で別途費用となります。

術前検査

・CT検査(歯科)、3D透明立体モデル作成(歯科)、歯列モデル作成(歯科)、パノラマ撮影(歯科)、頭部X線検査、胸部X線検査、心電図、血液検査
・同ビル内の山道歯科医院にて、左右の上顎第4歯(第1小臼歯)または第5歯(第2小臼歯)を抜歯します。

手術方法

下顎前歯部歯槽骨骨切り術(下顎セットバック)


下顎口腔粘膜に切開を加えます。骨膜下に剥離し、下顎歯槽骨を広範囲に露出させます。サジタルソーを用いて小臼歯部歯槽骨を歯槽骨を垂直に骨切りし、続いて水平に骨切りします。
骨切りした歯槽骨骨片を動かし、噛み合わせ、軟部組織・顔貌バランスの良い位置で、チタン性のミニプレートで固定します。
口腔内の創を、吸収性の糸で縫合して終了です。

施術の詳細

麻酔 全身麻酔
手術時間 2〜3時間
【術後】  
圧迫固定 術後3〜4日間はフェイスバンドで圧迫し腫れを予防します。
痛み 術後の痛みは軽い鈍痛で、2~3日目がピークで徐々に軽減します。
鎮痛薬を内服していただきます。
術後3〜4日はクーリング(冷却)を行っていただきます。
腫れ 1週間目をピークに2週間程度で引きます。
術後3〜4日はクーリング(冷却)を行っていただきます。
術後のケア
生活上の注意点
術後は約2〜3週間、うがいを行って頂きます。
食後の歯磨きを行い、口腔内を清潔に保ってください。
手術前後の1ヶ月間は、飲酒・禁煙をお控えください。
術後1ヶ月程は、硬い食べ物をお控えください。
抜糸 口腔内は吸収性の糸で縫合しますが、当院では抜糸を行っております。
通院 翌日、2週間後、1か月後、6か月後
翌日にドレーンチューブを抜去します。
シャワー・入浴 シャワーは翌日から、入浴は3日後から可能です。

リスク・合併症

痛み、1〜2週間程の内出血、腫れ、血腫、創感染、創離開、プレート感染、糸の感染、骨髄炎、蜂窩織炎、プレート周囲の仮骨形成、骨の段差を触れる、プレートの脱落、皮膚のたるみ、浮腫み、形態の変化、アゴの違和感、一時的な開口障害、下唇・顎周囲の感覚麻痺*、唇の擦り傷、固定した金属プレートがレントゲンやCTに写るなど
*オトガイ神経麻痺による下唇・顎周囲の感覚麻痺が、程度の差はありますが、一時的または永続的に発生する可能性があります。感覚麻痺は、通常、術後3〜6ヶ月程度で徐々に回復しますが、症状によっては内服薬を処方します。

料金

上顎前歯部歯槽骨骨切り術(上顎セットバック) 1,320,000円
下顎前歯部歯槽骨骨切り術(下顎セットバック) 1,210,000円
上下歯槽骨骨切り術(上下顎セットバック) 1,980,000円

※他院修正は20%加算

頬骨骨切り(頬骨形成)は、頬骨の過剰な突出をなくす手術です。顔の横幅を小さくし、小顔にすることが目的です。ゴツゴツとした男性的な印象から、柔らかく女性的な印象のお顔に近づくことができます。

こんな症状でお悩みの方に

  • 頬骨が突出し過ぎている方
  • 男性っぽい顔の印象を変えたい方
  • 顔の形を卵型に近づけたい方
  • 頬骨の出っ張り過ぎで、コメカミと頬が逆にこけて見える方

手術方法

頬骨骨切り(頬骨形成)


全身麻酔下に手術を行います。上顎の左右口腔粘膜を切開します。骨膜下に剥離し、頬骨を露出します。手術前に3D立体モデルで計画していた骨切り線を目安に、頬骨弓から頬骨体部をくの字型に骨切りし、骨を切除します。
もみあげの後方部分を1cm程切開し、頬骨弓後方を骨切りし離断します。頬骨体を前内側へ前進し、位置決めをした位置でチタンプレートで固定します。体部上方と頬骨弓部に生じた段差を削り滑らかにします。骨膜を吸収性の糸で縫合し、口の粘膜も縫合して終了します。

施術の詳細

圧迫固定 術後3〜4日間はフェイスバンドで圧迫し腫れを予防します。
痛み 術後の痛みは軽い鈍痛で、2~3日目がピークで徐々に軽減します。
鎮痛薬を内服していただきます。
術後3〜4日はクーリング(冷却)を行っていただきます。
腫れ 1週間目をピークに2週間程度で引きます。
術後3〜4日はクーリング(冷却)を行っていただきます。
術後のケア
生活上の注意点
術後は約2〜3週間、うがいを行って頂きます。
食後の歯磨きを行い、口腔内を清潔に保ってください。
手術前後の1ヶ月間は、飲酒・禁煙をお控えください。
術後1ヶ月程は、硬い食べ物をお控えください。
抜糸 口腔内は吸収性の糸で縫合しますが、当院では抜糸を行っております。
通院 翌日、2週間後、1か月後、6か月後
翌日にドレーンチューブを抜去します。
シャワー・入浴 シャワーは翌日から、入浴は3日後から可能です。

リスク・合併症

痛み、内出血(1〜2週間)、鼻血(2〜3日)、腫れ、浮腫み、創感染、創離開、プレート感染、糸に対する感染、腫れによる口の開けにくさ、左右差、頬のたるみ、唇の擦り傷、金属プレートがCT・レントゲンに写る、頬から歯茎の感覚麻痺*など
*頬から歯茎の感覚麻痺は眼窩下神経麻痺によるもので、一時的に生じることがありますが、通常は術後3ヶ月程度で自然に回復します。症状によっては内服薬を処方します。

料金

頬骨骨削り(前面削り) 880,000円
頬骨骨切り術(アーチインフラクチャー) 1,360,000円

※他院修正は20%加算

上下顎骨切り術(ルフォー+SSRO)は、上顎骨と下顎骨を上下、前後、回転など、あらゆる方向へ三次元的に動かし、輪郭を変化させ顔貌を改善する手術です。
面長、中顔面が長い、顔(顎)が曲がっている、ガミースマイルや口元の突出感などを改善することが可能です。オトガイ形成術(あご骨切り)と合わせて行うことで、さらに顔の輪郭を整えることもできます。

こんな症状におすすめ

  • 中顔面、鼻下が長い
  • 顔が長い
  • 笑った時に見えてしまう歯茎を治したい
  • ガミースマイルと出っ歯を同時に治したい
  • 小顔になりたい

ルフォー1型骨切り術は、上顎全体を移動する手術法です。口腔内の上の歯茎を切開し、鼻の横レベルから上顎の骨を水平に骨切りして、上顎を予定の位置へ動かして、プレートとネジで固定します。

ルフォー1型骨切り術は、上顎をあらゆる方向に移動できますが、その移動量には解剖学的、生理学的に制限があり、個人差がでてきます。たとえば上顎骨を上方に移動すると鼻腔が狭くなるため、上方移動しすぎると鼻で息がしづらくなります。また後方へ移動すると気道が狭くなるため、後方移動しすぎると、いびきの原因になるリスクがあります。気道との距離を、術前のCTで評価し、それを考慮した上で移動量を決定します。

ルフォー1型骨切り 手術方法

  • 上口腔前庭切開
  • 骨切り線のデザイン
  • 骨切り
  • チタンプレートで上顎骨を固定

SSRO(下顎枝矢状分割骨切り)は、下顎枝を矢状分割して、下顎を前方や後方に移動させる手術法です。ルフォー1型骨切りを行ない上顎を移動させた際、同時にSSROを行なって下顎も上顎とともに移動させて固定します。これにより、上下顎の位置が変化し、中〜下顔面の輪郭を改善することができます。
SSROは、下顎を左右上下に自由に移動させることができるため適応が広く、下顎前突症や小下顎症、下顎非対称、開咬症などに行われます。ルフォー1型骨切り術と同様に、口腔内の切開からだけで行うため、顔の表面に傷が残らずに輪郭を改善することができます。この手術では、下歯槽神経麻痺のリスクを伴うため、術前CTで下顎骨の中を通る下歯槽神経の走行を精密に把握して手術を行います。

SSRO 手術方法

  • 口腔内切開
  • 内側皮質骨を水平骨切りし、矢状方向に内側骨皮質と外側骨皮質を下歯槽神経を避けるように骨切りします。ノミで外側骨片と内側骨片を分割します。
  • 下顎を後方移動させ、シュミレーション通りの位置でチタンプレートを用いて固定します。

合併症・リスク

痛み、腫れ、浮腫み、内出血、術中・術後の出血、血腫、創感染、プレート感染、傷が開く、一時的な鼻閉感(1〜2週間)、開口障害、噛み合わせのずれ、歯茎・唇部の知覚鈍麻、違和感、眼窩下神経、オトガイ神経領域の知覚鈍麻、一時的な開口障害、上顎前歯の歯の見え方が少なくなる、鼻翼幅が広がる、歯髄壊死、口腔内の傷跡の拘縮、つっぱる感じ、術後のイメージと結果が一致しないことがある

料金

上下顎骨切り術 2,750,000円
ルフォー1型骨切り 1,650,000円
SSRO(下顎矢状分割骨切り術) 1,760,000円
全身麻酔(上下顎) 275,000円〜385,000円
(手術時間により変動)

明るく清潔でアットホームなクリニック

皆様のご不安が和らぐよう、明るく話やしやすい雰囲気と笑顔で患者様が安心できるクリニック作りを心がけています。スキンケアから美容外科まで、皆様のお悩みに寄り添い、美へのサポートをさせていただきます!

アクセスはこちら

アクセスマップ

〒810-0001 福岡市中央区天神3-5-13-3F
診療時間 10:00〜19:00 / 休診日 水・日・祝日
地下鉄空港線 天神駅 徒歩4分 / 親不孝通り山道歯科医院ビル3階


※料金は全て税込です。

ページ上部へ